○FXトレーディングシステムズ
・取引手数料0円
・スプレッド0.5pips
・レバレッジ400倍
□その他の特徴
・1000通貨取引可能
・信託保全
・スワップ最高水準
○マネーパートナーズ
・約定スピード◎
・安定したシステム
・私のトレード用口座
□その他の特徴
・クイック入金
・取引手数料無料
・信託保全
○フォーランドフォレックス
・NZドルスワップ最高水準
・豪ドルスワップ最高水準
□その他の特徴
・取引手数料0円
・スプレッド1pips
・信託保全
○AFT-FXダイレクトトレード
・GFT系システム
・最高のチャート機能
・安定したシステム
・125通貨ペア
・スプレッド1pips
□その他の特徴
・高金利通貨ペア多
・レバレッジ100倍
・取引手数料0円
・上級者向け
○スター為替
・一番使いやすいシステム
・トレールトリガー注文
・予約トレール注文
□その他の特徴
・クイック入金
・建て玉毎にレバレッジ指定可能
・申告分離課税一律20%
・無駄なし!有利に変化すればそのまま約定 (10/10)
・MACD+ADX法の自動化 (06/27)
・すべらないFX!表示された価格で約定が成立! (04/10)
・ドル円急騰の後の日足分析 (03/07)
・損切りできない人に「自動ストップロス」 (02/26)
・2010年10月
・2010年06月
・2010年04月
・2010年03月
・2010年02月
・2010年01月
・2009年12月
・2009年11月
・2009年10月
・2009年09月
・2009年08月
・2009年07月
・2009年06月
・2009年05月
・2009年04月
・2009年03月
・2009年02月
・2009年01月
・2008年12月
・2008年11月
・2008年10月
・2008年09月
・2008年08月
・2008年07月
・2008年06月
・2008年05月
・2008年04月
・2008年03月
・2008年02月
・2008年01月
・2007年12月
・2007年11月
・2007年10月
・2007年09月
・トレード日記 (266)
・テクニカル分析 (169)
・システムトレード (157)
・日々の記録 (4)
・トレード手法 (26)
・初心者の方へ (6)
・Mac対応 (4)
・書籍紹介 (21)
・FXプライム (2)
・マネーパートナーズ (4)
・外為どっとコム (8)
・サイバーエージェントFX (3)
・ひまわり証券 (1)
・サザインベストメント (3)
・SAXO系 (5)
・ヒロセ通商 (4)
・FX Online Japan (3)
・MJ Spot Board (6)
・その他のFX業者 (17)
・当ブログについて (23)
・雑談 (15)
・相互リンク (2)
・フォーランドフォレックス (1)
スポンサーサイト --.--.--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
おすすめ口座の紹介→利用中口座はこちら
ADXでのレンジ・トレンドの判断 2008.11.06
先日ADXについての質問をいただいたので、それについてお答えします。ただし昔と考え方が変わったところもあるので、過去の記事と矛盾があるかもしれません。>>以前記事でお見かけたのですが、ADXはレベル25以下は上昇でもボラがない・・・ボラといいますか・・・。ADXはレベル25を越えるとブレイクと言われます。その25以上の上昇もかなり見れるような気がします・・・ので25以下はレンジという見方どう思われますか?・・・25以下では上向きはかなりありますし。
25以下でも、その後トレンドが続いてADXが上昇し、25を超えることもあるかもしれません。
でも25を超えるかわからないので、まだトレンドの始まりかどうか判断しにくいと思います。
質問の意図を取り違えていたかもしれません。
もしそうでしたら、またどうぞ質問してください。
PR: 外為どっとコム
FX Visionというチャートで、"17種類の通貨ペアに加え、主要株式指数、商品先物等のチャートを38種類のテクニカルで分析可能。さらに経済指標の発表時刻をアラームでお知らせ。"とのこと。
参考になりそうでしたら応援よろしくお願いします
→ランキング
おすすめ口座の紹介→利用中口座はこちら